我が家のルールブック

一歩一歩が最速の近道

柔らかい見方考え方。

【新しいドアは開いている】

 

木村進氏の心に響く言葉より…


《一つのドアが閉まるとき、他のドアは開いているものである。なのに人は、しばしば閉まったドアを長く未練たっぷりに見つめてしまい、開いたドアになかなか気づかない。》(アレクサンダー・グラハム・ベル/発明家・イギリス)


ベルは電話の発明家として名高く、今も電話はBellと呼ばれている。

 

しかし、本人は発明家として次々に自分の研究対象を変えていっている。

 

それは、エジソンも同様であった。

 

これは一流の発明家としての姿勢から生まれたのかもしれない。


日本の発明王と呼ばれたのは豊田佐吉である。

 

発明家は、必ずといってよいほど実業家たちに振り回されて傷ついている。

 

ベルもエジソンも佐吉もそうである。


佐吉は、その傷を癒すためにアメリカを旅行する。

 

そこで、まるで蟻のように走る車の列を見た。

 

そして、「日本でも、アメリカに負けない車をつくらなくてはならない」と考え、帰国後、息子・喜一郎に命じて自動車事業に着手させた。


今では世界一の自動車会社であるトヨタだが、「変わらないことが一番悪い」と現社長が言っていた。

 

これは、ここでベルが教えてくれていることを言っているのだろう。

 

今までのドアは閉められており、新しいドアが開いているのに気づき、そこに向かわないと企業は終わることになるということだ。


『頭がよくなる名言100』総合法令出版


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


《打つ手は 無限》

 

すばらしい名画よりも

とても素敵な宝石よりも

もっともっと大切なものを私はもっている

 

どんな時でも、どんな苦しい場合でも

愚痴を言わない

参ったと泣き言を言わない

 

何か方法はないだろうか

 

何か方法はあるはずだ

周囲を見回してみよう

いろんな角度から眺めてみよう

人の知恵も借りてみよう

必ず何とかなるものである

 

なぜなら打つ手は常に無限であるからだ

(打つ手は無限/サンマーク出版)より

 

この「打つ手は無限」は滝口長太郎氏の作。

 

このコロナ禍で、八方ふさがりとなり、商売をやめてしまったり、鬱(うつ)になったり、あるいは命を絶ってしまうケースもあるという。


目の前のドアがパタンと閉まってしまったとき、我々はうろたえ、なんとしてもそのドアを力任せにこじ開けようとする。

 

力尽きるまで、閉まったドアと格闘する。

 

しかし、目を横に転じれば、隣のドアは開いているかもしれないのだ。


「打つ手は無限」とは、まさにこのことだ。

 

周囲を見まわし、色々な角度から見てみる。


どんな困難な状況に陥ろうと、周囲を見まわせば…

 

どこか、新しいドアは必ず開いている。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

🤔🤔🤔🤔🤔

 

視点を変えてみませんか?

 

正面からだけ見るのではなく、横だったり、真後ろだったり・・・

 

考えを変えてみませんか?

 

「あの人の、本当の狙いはなんだろう。」

 

「僕のこの考えや思いが、絶対正しくないとしたら・・・」等々🤔

 

以上なような事などを上手くやれたら、夫婦喧嘩も減るだろうな~💦

 

ぼちぼちがんばろ~😅

 

今日も、ありがとうございました🙏