我が家のルールブック

一歩一歩が最速の近道

六年生保護者の皆様・10-2

埼玉県所沢市の中学生の事件

 

日にちが経つにつれ、

 

いろいろな情報が入ってますが、

 

僕は僕なりに気持ちの整理が

 

少しずつ出来てきました。

 

 

ですが、中1の少年がいる家庭ですし

 

小学校のPTA役員として、昨日も今日も

 

学校に顔出したりしてますと、

 

本当に中学二年生が起こしたのか?

 

と、考え込んでしまいます❗

 

全国の中学校の先生方は、

 

事件の生徒達と同じ、中学生の

 

心の問題など大事な指導が

 

必要な、大変な時でしょうね❗

 

僕も、たしかそうでしたが・・・

 

小学生の時から中学での変化ですが・・

 

中学生になると、スポーツにしろ、

 

勉強にしろ、そして異性に対しても

 

友達を、なにかと

 

ライバルとして意識しまう瞬間が

 

ちょくちょく出てくると思います

 

その中(時)で、友達同士で話し合ったり

 

先輩や先生方に相談したりする

 

余裕があるのか?ですね❗

 

僕の中学生の頃は、

 

近所のおじさんやおばさん方が

 

結構話しかけてくれてましたので、

 

とても勉強になった気がします

(学力はヤバかったですが💦)

 

田舎の小学校はそのままのメンバーで

 

中学生にあがり(1小1中)、

 

なにかと友達に恵まれた環境でした

 

今でも、数名の同級生と

 

連絡を取り合ってます。

 

我が家の少年と娘には、どうか友達と

 

たくさんたくさん会話をしてほしいと思います

 

難しいかもしれませんが

 

近所のおじさんやおばさん方にも

 

挨拶からでいいので

 

積極的に話しかけてみてほしいです❗

 

それぞれの年齢で、今しかできない

 

会話を楽しんでほしいです❗

 

 

ニーチェの言葉

065【友人をつくる方法】

共に苦しむものではない。共に喜ぶのだ。

そうすれば、友人がつくれる。

しかし嫉妬とうぬぼれは、友人をなくしてしまうからご注文を。

 

今日もありがとうございました🙏